MENU
はじめての方はこちら

ミニマリストの所有哲学④:使える機能

ミニマリストがモノを所有する基準④:使える機能

こんにちは、calmspicesです。

ミニマリストの所有基準シリーズ、第4回目は「多機能性」を取り上げます。
モノを所有する際や整理するときに、多機能性は非常に重要な要素となります。

この記事の内容

モノとその多機能性

「使える機能」の多さは、ミニマリストの視点から考えると、モノを選ぶ際の大きな魅力となります。
多機能なモノを選ぶことで、複数の目的や機能を1つのアイテムで満たすことができるのです。

例えば、iPhone。
スティーブ・ジョブスは、iPhoneが以下の3つの機能を持っていることを強調しました。

・「ワイド画面タッチ操作のiPod」
・「革命的携帯電話」
・「画期的ネット通信機器」

 

参考:iPhone を発表するスティーブ・ジョブス(日本語字幕)

[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=L0XeQhSnkHg&feature=emb_logo” /]

 

私自身も音楽好きでiPodが欠かせない存在でした。
iPhoneの登場により、これまで別々に持っていた機能が1つのデバイスに集約され、驚きと便利さを実感しました。

現代のiPhoneはさらに進化し、多岐にわたる機能を持っています。

・時計
・財布・定期(Wallet)
・時刻検索
・スケジュール管理
・写真撮影(カメラ)
・ラジオ(radiko)
・ニュース・新聞
・電子書籍(Kindle)
・目覚まし時計(Sleep Cycle)
・計算機

これを考えると、多機能なモノを選ぶことで、物の所有をシンプルに保ちつつ、
生活の質を向上させることが可能となります。

総じて、複数の機能を持つアイテムを選ぶことで、
所有するモノの数を減らし、シンプルな生活を実現しましょう。
参照:その発想はなかった!色々なモノの意外な使い道

*この記事は以前運営していたBlogを加筆・修正したものです。

 

ミニマリストがモノを所有する基準④:使える機能

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアよろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

この記事の内容