MENU
はじめての方はこちら

【おすすめ旅程】横浜観光-野毛動物園&中華街|イベント堪能おすすめルート

横浜ストロベリーフェスティバル

今回は、横浜でイベントに参加しながら観光を満喫できるおすすめルートを紹介します。

私は2018年2月にこのルートで周りました。観光からグルメまで1日満喫できた休日でした。

この記事の内容

横浜赤レンガ倉庫のイベントに参加、観光はバスを利用

横浜赤レンガ倉庫では年間を通して「ストロベリーフェスティバル」、「パン祭り」、「オクトーバーフェスト」、「クリスマスマーケット」などイベントが定期的に行われています。そんなイベントにも参加しつつ赤レンガにアクセスしやすい近隣の観光エリアへも足を伸ばして横浜を満喫しましょう。移動は各観光場所へアクセスが便利なバスの利用がおすすめです。

*2021年はコロナの影響でイベントの開催が変更となる場合があるので参加前にご確認ください。

<おすすめルート>
14:00 (1)桜木町駅
  |
14:30 (2)野毛山動物園
  |
16:30 (3)横浜赤レンガ倉庫
  |
18:30 (4)山東 1号店
  |
20:00 (5)横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム

*時間は目安です。

(1)桜木町駅〜(2)野毛山動物園

今回は横浜は桜木町駅からスタートします。野毛山動物園は駅から徒歩でも向かうことが出来ますが、坂道なので少し大変です。桜木町駅から「ぶらり野毛山動物園BUS」という動物の絵がラッピングされたバスが運行していますのでこちらを利用することをおすすめします。野毛山動物園は横浜市立の動物園でなんと入園料が無料です。100種類以上の動物が飼育されており、ライオンやキリン、ペンギンなどもいて無料なことに驚くことでしょう。長閑な雰囲気で散歩がてら園内散策を楽しみましょう。

野毛山動物園
野毛山動物園

野毛山動物園
野毛山動物園

野毛山動物園
野毛山動物園

(3)横浜赤レンガ倉庫

野毛山動物園を満喫した後は、先ほどのバスで桜木町駅に戻り今度は「あかいくつ」というバスに乗り換えます。このバスはみなとみらいを中心に横浜の観光スポットをめぐるバスでとても便利です。(時間に余裕があれば街並みを楽しみながら徒歩でも行けます。)赤レンガ倉庫ではショッピングを楽しんだりできますが、定期的に行われているイベントに合わせて行くのも楽しいです。この日は「ストロベリーフェスティバル」が行われておりました。イベントの入場料は無料で特設会場内には苺のスイーツや苺をモチーフにしたアイテムなどが販売されおり、おやつがてら、人気の浅草梅園さんのいちご大福を頂きました。

ヨコハマ ストロベリー フェスティバル2018
ヨコハマストロベリーフェスティバル2018

ヨコハマ ストロベリー フェスティバル2018
ヨコハマストロベリーフェスティバル2018

(4)山東 1号店

さて、中華街も近いので晩御飯は中華を楽しみましょう。中華街へは赤レンガから徒歩か、先ほどの「あかいくつ」のバスに再度乗車して向かいます。バスの待ち時間を考えると時間はそこまで変わりませんので、タイミングと時間を見て使い分けましょう。今回向かう山東はミシュランガイドのビブグルマンにも掲載された名店です。人気店ですので予約をおすすめしますが、2号店も近くにあるので混んいる場合はそちらに行きましょう。絶対に食べて欲しいのが人気メニューが水餃子。モチモチした皮と特性ココナッツダレが大変美味です。焼き餃子もジューシーで食べ応えがありおすすめです。

山東の水餃子
山東の水餃子

山東の焼餃子
山東の焼餃子

(5)横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム

お腹を満たしたところで食後のブレイクに横浜大世界へ。山東からは徒歩で数分です。この横浜大世界の2Fにある横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムは2018年にオープンしたできたてのチョコレートが食べられるカフェが併設されたチョコレートのミュージアムです。落ち着いたおしゃれな空間で中華街ならではの花文字のチョコはお土産にもおすすめです。ガラス越しにチョコレートの製造を楽しむこともできておすすめのスポットです。

横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムの花文字チョコレートシリーズ
横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム

いかがでしたでしょうか。イベントと観光両方満喫できる横浜の旅をお楽しみください。

*この記事の情報は2018年2月時点のものです。

ヨコハマストロベリーフェスティバル2018

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアよろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

この記事の内容