ミニマリストの愛用品6:DESCENTE ALLTERRAIN TRANSFORM JACKET

ミニマリストの持ち物⑥:DESCENTE ALLTERRAIN TRANSFORM JACKET

こんにちは、calmspicesです。

今回は、私が愛用しているジャケット、「DESCENTE ALLTERRAIN TRANSFORM JACKET」をご紹介します。このジャケットは、機能性、デザイン、耐久性すべてが揃っていて、秋から春までの長い期間で活躍する愛用品です。この記事では、「所有基準の5つのポイント」に基づいて、このジャケットがなぜミニマリストにぴったりなのかをお話しします。

この記事の内容

1. 使う頻度:180日×2〜3時間

このジャケットの最大の魅力は、1着で3通りの着こなしが可能な点です。

  • 薄手のフーデットシェルジャケット(春・秋用)
  • インナーダウンジャケット(単体での防寒)
  • 2枚を重ねた防寒スタイル(厳冬用)

秋の肌寒い時期から冬を越え、春先の暖かくなり始める時期まで、ほぼ半年間このジャケット1着で過ごしています。レンタルサービスを使う必要がないほど毎日着ているので、これ以上の選択肢はありません。

2. 使える期間:4年以上、まだ現役で活躍中

4年前の秋に購入し、今シーズンで4回目の冬を迎えています。

  • 購入時の価格は約80,000円でしたが、1日あたりのコストに換算すると111円ほど
  • これだけの頻度で着続け、いまだに傷みが少ないため、今後も長く着続けられると確信しています。

最初は高価な買い物に感じましたが、結果的にこの価格に見合う価値がありました。

3. 使う目的:外出時の防寒を幅広いシーンで

冬の防寒を目的に購入しましたが、秋や春にも大活躍しています。

  • 通常のジャケットではカバーできない気温差を、このジャケット1着で調整できるのが強みです。
  • ビジネスシーンでも休日でも使えるデザインのため、オン・オフ問わず着用できています。

「寒い時期に合わせて何着も買い足す必要がない」という点で、ミニマリストの私にとって理想のアイテムです。

4. 使える機能:3つのモードで気温に対応

DESCENTE ALLTERRAIN TRANSFORM JACKETの最大の魅力は、2 in 1構造により3通りの着こなしが可能なことです。

  1. フーデットシェルジャケット(軽い防寒)
  2. インナーダウンジャケット(中程度の防寒)
  3. 2枚を重ねた状態(厳寒期の防寒)

以前は気温に合わせて2〜3種類のジャケットを使い分けていましたが、この1着に集約したことで、衣類が減りクローゼットもスッキリしました。

5. デザインとストーリー:★★★

デサントのオルテラインシリーズのデザインには、「長く使える真のモノづくり」というこだわりが詰まっています。

  • シンプルで流行に左右されないデザインが、私の「長く使えるモノを持ちたい」という考えにぴったり合致しています。
  • ビジネスでもカジュアルでも違和感なく着こなせるため、平日も休日も大活躍しています。

特に、無駄のないスタイリッシュなデザインは、何年経っても古びた感じがしないのが嬉しいポイントです。

まとめ:ミニマリストに最適な「1着で3役」の万能ジャケット

DESCENTE ALLTERRAIN TRANSFORM JACKETは、秋・冬・春を1着でカバーする理想的な防寒着です。機能性、デザイン、コストパフォーマンスすべてにおいて満足しており、今後も愛用していく予定です。

あなたも、長く使える1着を見つけて、クローゼットをスッキリさせてみませんか?

【後日談】8年経っても引き続き愛用中!

購入から8年が経過しましたが、2025年も引き続き現役で愛用しています。どんなシーンにも対応し、さらにまだまだ丈夫なので、これからもこのジャケットとともに季節を過ごすつもりです。

*この記事は以前運営していたBlogを加筆・修正したものです。

デサント公式通販 楽天市場店

ミニマリストの持ち物6:DESCENTE ALLTERRAIN TRANSFORM JACKET

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアよろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容