【おすすめ旅程】秦野|神奈川県でのんびりお花見するならここ! 穴場スポット&桜ルート

【おすすめ旅程】秦野|神奈川県でのんびりお花見するおすすめルート

こんにちは、calmspicesです。

「有名な花見スポットは混雑していて疲れるからイヤ!」

そんな方におすすめののんびり花見スポットを発見しました。

それは 神奈川県秦野市

神奈川県で一番長い桜並木を誇りながら、比較的ゆったりと桜を楽しめるエリアです。

🌸 2019年3月下旬に訪れた際、穏やかな気候の中で桜を堪能できた旅 だったので、実際に歩いたおすすめルートをご紹介します!

この記事の内容

🌸 秦野は「さくらの町」! 穴場のお花見スポット

神奈川県秦野市には、神奈川県で一番長い桜並木「はだの桜みち」(6.2km)があります。

また、毎年開催される「秦野桜まつり」では、屋台やイベントも楽しめるのが魅力。

秦野市内には1万2千本もの桜が咲き誇り、都心から1時間でアクセスできる「のんびりお花見スポット」としておすすめです。

🚶‍♂️【おすすめルート】秦野でのんびり花見旅

時間 スポット 内容
13:30 ❶ 秦野駅 都心から1時間で到着
14:00 ❷ カルチャーパーク 秦野桜まつり会場&桜を見ながらランチ
14:15 ❸ 水無川の桜並木 500m以上の桜並木でゆったりお花見

半日でサクッとお花見を楽しめるので、日帰り旅にもピッタリ!

秦野市へのアクセス

🚉 電車でのアクセス

  • 新宿駅 → 小田急線急行(約58分)→ 秦野駅
  • 横浜駅 → 相鉄線・小田急線(約1時間)→ 秦野駅
  • 小田原駅 → 小田急線(約20分)→ 秦野駅

🚗 車でのアクセス

  • 東名高速道路「秦野中井IC」から約15分

🌸 都心から1時間圏内なので、気軽に訪れやすい穴場のお花見スポット!

❶ 秦野駅|のんびりお花見旅のスタート!

⏰ 13:30〜

秦野駅北口を出ると、すぐにバス乗り場があります。
【おすすめ旅程】秦野|神奈川県でのんびりお花見するおすすめルート

今回のメインスポットである「カルチャーパーク水無川沿いの桜」へは、神奈川中央交通のバスで6〜7分で到着。

🚌 おすすめのバス路線

  • 秦08・秦11・秦12系統 → カルチャーパーク前下車(運賃:片道180円)

🚶‍♂️ 徒歩でも約20分でアクセス可能なので、お散歩がてら向かうのも◎

❷ カルチャーパーク|桜を見ながらのんびりランチ

⏰ 14:00〜

🎡 広々とした公園&スポーツ施設が併設された、秦野の人気お花見スポット!
【おすすめ旅程】秦野|神奈川県でのんびりお花見するおすすめルート

🌸 秦野桜まつり(例年3月下旬開催)

  • 屋台が並び、お花見しながら食べ歩きが楽しめる
  • のんびりレジャーシートを広げてお花見できる

🚶‍♂️ お祭りがない日でも、駅前でお惣菜やお弁当を買って持ち込むのもおすすめ!

🍡 「三色団子」や「桜餅」も発見! 花より団子タイム!

❸ 水無川の桜並木|500m以上続く美しい桜並木

⏰ 14:15〜

🌸 秦野の桜スポットの中でも特に人気のエリア!
【おすすめ旅程】秦野|神奈川県でのんびりお花見するおすすめルート

  • 500m以上の桜並木が続くので、場所取りに焦る必要なし!
  • 川沿いなので、涼しい風を感じながらのんびりお花見できる
  • 桜の見頃は3月下旬〜4月上旬

📸 コスプレイヤーの撮影会も開催されるほど、写真映えするスポット!

📌 まとめ|秦野でのんびりお花見を楽しもう!

神奈川県で一番長い桜並木「はだの桜みち」を堪能!
混雑を避けて、のんびりお花見できる穴場スポット!
都心から1時間でアクセスできる手軽さも魅力!

「有名な桜スポットは混雑しすぎて疲れる…」という方は、ぜひ秦野で穏やかな桜時間を楽しんでください!

*この記事の情報は2019年3月時点のものです。
*この記事は以前運営していたBlogを加筆・修正したものです。

【おすすめ旅程】秦野|神奈川県でのんびりお花見するおすすめルート

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアよろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容