こんにちは、calmspicesです。
今回は、鎌倉で紅葉を満喫する絶景ルートをご紹介します。
私は2017年12月上旬にこのルートで巡りました。鮮やかな紅葉が美しく、静寂の中で楽しむ紅葉狩りはまさに心癒される体験でした。
*2020年10月23日現在、令和元年台風15号・19号の影響に伴い天園ハイキングコースが一部閉鎖されておりますので、お出かけ前に最新の情報をご確認ください。
隠れた紅葉の名所「獅子舞」へ
鎌倉の紅葉といえば、寺社仏閣の境内を思い浮かべる方が多いかもしれません。しかし、静寂の中で紅葉をじっくり楽しむなら**「獅子舞」**が特におすすめです。
紅葉に包まれるハイキングコースを歩きながら、鎌倉の自然と絶景を堪能しましょう。
🍁 おすすめルート
時間 | スポット | 内容 |
---|---|---|
14:00 | ❶ 北鎌倉駅 | 紅葉狩りのスタート地点 |
14:10 | ❷ 円覚寺 | 風情ある境内と紅葉のコントラスト |
14:30 | ❸ 建長寺 | ハイキングの入り口&国宝級の寺院 |
16:00 | ❹ 大平山 山頂 | 鎌倉市最高地点で紅葉と眺望を楽しむ |
16:10 | ❺ 獅子舞 | 鎌倉随一の紅葉スポット |
16:50 | ❻ 天園ハイキングコース 瑞泉寺口 | ハイキングの出口 |
17:15 | ❼ 鎌倉駅 | ちょっと小腹を満たす時間 |
17:30 | ❽ 長谷寺 | 夜間特別拝観の幻想的な紅葉ライトアップ |
18:15 | ❾ カエデナ | 予約必須の和食ディナーで旅の締めくくり |
❶ 北鎌倉駅|紅葉狩りのスタート地点
14時ごろからのスタートですが、早めに鎌倉へ行きランチを楽しむのもおすすめです。
紅葉シーズンの休日は駅も混雑しますが、北鎌倉エリアは比較的落ち着いた雰囲気です。
❷ 円覚寺|駅近で楽しめる紅葉スポット
🚶♂️ 北鎌倉駅から徒歩1分 ⛩ 鎌倉三名鐘のひとつ「円覚寺梵鐘」がある 🍁 総門前の紅葉が美しく、境内の静寂が魅力
境内に足を踏み入れる前から、美しい紅葉が迎えてくれます。

❸ 建長寺|ハイキングコースの入り口&歴史的名所
⛩ 鎌倉五山第一位の格式高い寺院 🏯 国宝・建長寺梵鐘や樹齢750年の柏槙(ビャクシン) 🍁 紅葉を楽しみながらハイキングコースへ向かう
建長寺の裏山が、今回の紅葉ハイキングのスタート地点です。

❹ 大平山 山頂|鎌倉市最高地点からの絶景
🌄 標高159mで鎌倉市最高地点 ⛰ 建長寺から約1時間30分のハイキング 🍂 紅葉を楽しみながら登る爽快なトレイル

❺ 獅子舞|圧巻の紅葉スポット
🍁 鎌倉随一の紅葉の名所 📸 赤く染まる絶景が広がるポイント 🌳 静かな環境で紅葉狩りが楽しめる
ここまで歩いてきた疲れも忘れるほど、素晴らしい紅葉が目の前に広がります。



❻ 天園ハイキングコース 瑞泉寺口|ハイキング終了
🏯 瑞泉寺近くのハイキングコース出口 🌆 日没が早い季節なので、計画的に進もう

❼ 鎌倉駅|ちょっと小腹を満たす時間
🍴 おすすめの軽食「鎌倉コロッケ」 🍗 駅ナカの「ことのいち鎌倉」にある駿河屋本舗で購入可
懐かしい味わいのコロッケで小腹を満たしましょう。

❽ 長谷寺|幻想的な紅葉ライトアップ
🌃 夜間特別拝観で紅葉ライトアップ 📸 赤やオレンジに照らされた観音堂は圧巻 ⏳ 日没〜18:00までなので早めの訪問が◎

❾ カエデナ|予約必須の和食ディナー
🍚 3種類の土鍋ご飯が選べる贅沢ディナー 🥢 古都鎌倉ならではの上品な和食 📅 2名からの完全予約制なので事前にチェック!


まとめ|鎌倉で絶景の紅葉を楽しもう!
✅ 寺社仏閣+ハイキングで紅葉を満喫 ✅ 昼は自然の紅葉、夜は幻想的なライトアップ ✅ 和食&鎌倉グルメで旅を締めくくる
鎌倉の紅葉は、都会の喧騒を忘れさせてくれる絶景スポットです。ぜひ、晩秋の美しさを体感してください!
*この記事の情報は2017年12月時点のものです。
|