【おすすめ旅程】東京観光-新宿&新大久保|話題のグルメ堪能おすすめルート

ポムダムールトーキョーのりんご飴うめしそ

こんにちは、calmspicesです。

今回は、東京・新宿と新大久保エリアをめぐる半日グルメ旅をご紹介します。
話題の韓国グルメや、ブックホステル、個性的なスイーツまで盛りだくさん!

私は2018年12月にこのルートで巡りました。どれも話題のお店ばかりで、お腹も心も大満足の一日でした。

この記事の内容

📍話題のスポットで“食”と“遊び”を満喫

新宿は世界一の乗降客数を誇る巨大ターミナル。
一方で、新大久保は「コリアンタウン」として若者や観光客に大人気のグルメスポットです。

今回は午後スタートでも大満喫できるグルメ&遊びのルートを紹介します!

<おすすめルート>

時間 スポット 内容
14:00 ❶ 新宿駅 旅のスタートは東口から!
14:15 ❷ BOOK AND BED TOKYO 新宿 “泊まれる本屋”でゆったり読書タイム
17:00 ❸ アリランホットドッグ 話題のチーズドッグを堪能
17:30 ❹ ソウル市場 韓国食材とお菓子をお土産に
18:00 ❺ 市場タッカルビ チーズ×ピリ辛で満腹ディナー
19:15 ❻ 東京ミステリーサーカス 話題のリアル脱出ゲームに挑戦!
20:30 ❼ ポムダムールトーキョー 旅の締めは絶品りんご飴スイーツ

*時間は目安です。

❶ 新宿駅(東口)

新宿駅東口はアルタ前が待ち合わせにぴったり。
歌舞伎町や新大久保方面にもアクセスしやすいルートです。
この日はここから冒険スタート!

❷ BOOK AND BED TOKYO 新宿

“泊まれる本屋”というコンセプトで話題のホステル。
宿泊はもちろん、1時間〜のデイタイム利用も可能で、旅の途中にぴったりの読書空間です。
店内には炭を使った真っ黒なドリンクやスイーツもあり、見た目もユニーク!
BOOK AND BED TOKYOのカフェメニュー

❸ アリランホットドッグ(新大久保)

チーズがびよ〜んと伸びる!とSNSで話題になった韓国グルメ。
砂糖やケチャップ、マスタード、チェダーチーズなど自分好みにカスタム可能です。
甘じょっぱい新食感にハマります!
アリランホットドック アリランホットドック

❹ ソウル市場

韓国の食材やお菓子がぎっしり並ぶ新大久保の人気スーパー。
見るだけでも楽しく、旅行気分が味わえます。
「ハニーバターチップス」など人気のお菓子を自分用にもお土産にもぜひ。

❺ 市場タッカルビ

新大久保の名物料理といえば、チーズタッカルビ!
甘辛のコチュジャンベースの鶏肉に、トロ〜リとろける2種のチーズ。
“壁に自由に落書きできる”ユニークな店内も話題です。待ち時間は観光もOK♪
市場タッカルビのチーズタッカルビ

❻ 東京ミステリーサーカス

リアル脱出ゲームなど、体験型エンタメの館!
短時間でも遊べるゲームが豊富で、話題のアニメや作品とのコラボも多数。
旅行中のちょっとしたスキマ時間にもおすすめ。
東京ミステリーサークル

❼ ポムダムールトーキョー

「りんご飴」がこんなに美味しく、オシャレになるなんて…!
プレーン・うめしそ・シナモンなど、素材の組み合わせが新鮮。
おしゃれな店内でゆったりと旅の終わりを噛みしめましょう🍎
ポムダムールトーキョーのりんご飴プレーン ポムダムールトーキョーのりんご飴うめしそ

まとめ

  • 午後からでも満喫できる充実のグルメ&観光ルート

  • 写真映えも◎なスポット多数

  • 新宿〜新大久保エリアは徒歩&電車でアクセスも簡単!

いかがでしたか?
東京・新宿&新大久保で、話題のグルメと遊びを満喫する旅、ぜひお出かけください!

*この記事の情報は2018年12月時点のものです。

ポムダムールトーキョーのりんご飴うめしそ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアよろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容